OACサウンドコンテスト実行委員会では、
イベントの開催趣旨に賛同のうえ、
協賛・出展いたただける企業・団体様を募集いたします。
詳しくお電話にてご連絡ください。
OACサウンドコンテスト実行委員
080-5063-0175 担当:小野
OACサウンドコンテスト実行委員会では、
イベントの開催趣旨に賛同のうえ、
協賛・出展いたただける企業・団体様を募集いたします。
詳しくお電話にてご連絡ください。
OACサウンドコンテスト実行委員
080-5063-0175 担当:小野
実施日時 | 2025年9月14日(日) |
---|---|
実施場所 | 埼玉スタジアム2002(東駐車場) 〒336-0967 埼玉県さいたま市緑区美園2丁目1−172 |
コンテスト詳細 | 当コンテストは主催ショップにより運営するもので評論家の先生方により音質を競うカーサウンドコンテストです。ただ順位を競うだけでなく審査後には審査員の先生から音質に関するコメントやアドバイスを受けられますので今後の音作りやシステムアップサウンドしていただける貴重な機会になると思います。また、参加者がお互いの車両を聞きあい、意見交換などを行うなどユーザー同士が交流するサウンドミーティングを目的として開催するものでもありますので、同じ趣味を持つ方々との交流を楽しんでいただければと思います。 |
OACサウンドコンテスト由来 | 昨今の自動車業界において各自動車メーカーは、BEVだけでなく、ハイブリッドや燃料電池車、他の技術も開発し、多様な戦略で市場の変化に対応して行こうとしている中、それらの自動車を整備するメカニックもより高度な知識や技術が求められると考え、次世代のメカニックになる学生の皆様により抵抗なく自動車の電気と触れ合って頂きたいと言う越生自動車大学校の想いとカーオディオと言う素晴らしい趣味では有るがまだまだニッチな趣味をより多くの方に体感して頂きファンになって頂きたいと言うカーオディオショップの想いよりコラボイベントとして実現しております。 好きな音楽をより素晴らしい音色でと日頃情熱を込めて車両製作しているオーナー様にとっては学生様はじめカーオディオを初めて体感した新鮮な感想を頂ける、学生様にとっては音楽を通して抵抗なく自動車の電装整備に興味を持って頂けるまさにWin-Winなイベントであって欲しいと願っております。 |
Copyright © 2024 OAC SOUND CONTEST