エントリ―後に送信いたしました振込案内メールにおいて、誤って銀行名を下記のように記載してしまいました。
【誤】振込先:西部信用金庫
【正】振込先:西武信用金庫
ご迷惑をおかけしまして、申し訳ございませんでした。心よりお詫び申し上げます。
エントリ―後に送信いたしました振込案内メールにおいて、誤って銀行名を下記のように記載してしまいました。
【誤】振込先:西部信用金庫
【正】振込先:西武信用金庫
ご迷惑をおかけしまして、申し訳ございませんでした。心よりお詫び申し上げます。
関東カーオーディオ振興会ではイベントの開催趣旨に賛同のうえ、
協賛・出展いたただける企業・団体様を募集いたします。
詳しくお電話にてご連絡ください。
関東カーオーディオ振興会
080-5063-0175 担当:小野
実施日時 | 2025年9月14日(日) |
---|---|
実施場所 | 埼玉スタジアム2002(東駐車場) 〒336-0967 埼玉県さいたま市緑区美園2丁目1−172 |
コンテスト詳細 | 当コンテストは主催ショップにより運営するもので評論家の先生方により音質を競うカーサウンドコンテストです。ただ順位を競うだけでなく審査後には審査員の先生から音質に関するコメントやアドバイスを受けられますので今後の音作りやシステムアップに活かして頂ける貴重な機会になると思います。また、参加者がお互いの車両を聞きあい、意見交換などを行うなどユーザー同士が交流するサウンドミーティングを目的として開催するものでもありますので、同じ趣味を持つ方々との交流を楽しんでいただければと思います。 |
OACサウンドコンテスト由来 | 昨今の自動車業界において各自動車メーカーは、BEVだけでなく、ハイブリッドや燃料電池車、他の技術も開発し、多様な戦略で市場の変化に対応して行こうとしている中、それらの自動車を整備するメカニックもより高度な知識や技術が求められると考え、次世代のメカニックになる学生の皆様により抵抗なく自動車の電気と触れ合って頂きたいと言う越生自動車大学校の想いとカーオディオと言う素晴らしい趣味では有るがまだまだニッチな趣味をより多くの方に体感して頂きファンになって頂きたいと言うカーオディオショップの想いよりコラボイベントとして実現しております。 好きな音楽をより素晴らしい音色でと日頃情熱を込めて車両製作しているオーナー様にとっては学生様はじめカーオディオを初めて体感した新鮮な感想を頂ける、学生様にとっては音楽を通して抵抗なく自動車の電装整備に興味を持って頂けるまさにWin-Winなイベントであって欲しいと願っております。 |
実施日時 | 2025年9月14日(日) |
---|---|
エントリー台数 | 合計 150台程度 |
エントリー代金 | 15,000円(早期エントリー:10,000円) |
課題曲 | アーティスト:Addison Rae 審査曲:Headphones Onアーティスト:アンサンブル of トウキョウ アルバム: アンサンブル of トウキョウ ライヴ 2023 秋 (Live) 審査トラック:Track 8 ファゴット協奏曲 ヘ長調 |
審査員 | 岩井先生、高宮先生、土方先生、峯岸先生 |
概要 | 各クラス分けは「金額別」で、4クラスとし、クラスは、エントリー締切後、平均台数(金額別で1クラス35台前後)になるように決めさせていただきます。再生メディア音源に制限はありません。 1エントリーにつきお弁当が1つ付きます。同伴者などがいらっしゃる場合はエントリーの際、追加弁当をご選択ください。 |
実施日時 | 2025年9月14日(日) ・開催時間:9:00~15:30 ・入場・受付開始:8:30~ ・退場完了:16:00まで ・サウンドアドバイス:9:00~12:00 1台当り5分~10分程度(11:30まで受付先着順) ※台数が多い場合はアドバイスをうけられない場合もございます。 |
---|---|
エントリー台数 | 50台程度 |
エントリー代金 | 1,000円(参加は当日会場にてお支払い下さい) |
概要 | カーオディオという同じ趣味を持つユーザー同士の交流をメインとしたコースです、日々創り上げたカスタムやチューニングをアピールしたり、普段なかなか「聴かせて」と声の掛け辛いカーオディオ業界ですがこの場では自由に声掛けして頂き、システムアップや音づくりの参考にして頂いたり、仲間を増やして今後よりカーオディオを楽しんで頂くきっかけとなればと思います。 また、主催ショップや参加業者のインストラーやチューナーのアドバイスも受けられるかも! ※オープンミーティングについてはお弁当は付属しません。 ※オープンミーティングについては途中入退場が可能となります。 |
デモカー試聴 スタンプラリー実施 | ブース出展されているメーカー、代理店、ショップ様のデモカー試聴により10%オフクーポンをお渡しします。 このクーポンは後日主催4店舗+クーポン使用登録店のみで使用可能となります。 クーポン対象はブース出展されたメーカー、代理店の取扱い商品のみとなります。 対象メーカー、ブランド、使用可能店は後日OAC公式HPにて発表します。 |
参加のメリット | サウンドショップ代表がアドバイスシートを使用してのアドバイスを行います。 より的確な分析の為、コンテスト課題曲の準備をお勧めします。 ※アドバイスについては先着順となり台数上限に達しましたら終了いたします。 |
アドバイスショップ代表予定 | AV関西 岩元氏 イングラフ 木村氏 ※アドバイスを行うショップ代表は変更になる場合がございます。 |
実施日時 | 2025年9月14日(日) |
---|---|
エントリー台数 | 26台 |
エントリー代金 | 6,000円 |
課題曲 | アーティスト:ONEGRAM アルバム: This Is Us 審査トラック:Track 7 ピンクシャドウ |
概要 | ツィーター左右、ミッド左右の合計4つのスピーカーでシステム構築されている車両。 Fr3Way以上のシステムであっても使用しないスピーカーをミュートさせてのエントリーは可能。 サブウーハーの有無、数は問わないが複数使用する場合は同一ブランド、同一サイズとする。 |
実施日時 | 2025年9月14日(日) |
---|---|
エントリー台数 | 26台 |
エントリー代金 | 6,000円 |
課題曲 | アーティスト:ONEGRAM アルバム: This Is Us 審査トラック:Track 7 ピンクシャドウ |
概要 | ツィーター左右、スコーカー左右、ミッド左右の合計6つのスピーカーでシステム構築されている車両。 Fr4Way以上のシステムであっても使用しないスピーカーをミュートさせてのエントリーは可能。 サブウーハーの有無、数は問わないが複数使用する場合は同一ブランド、同一サイズとする。 |
実施日時 | 2025年9月14日(日) |
---|---|
エントリー台数 | 26台 |
エントリー代金 | 6,000円 |
課題曲 | アーティスト:ONEGRAM アルバム: This Is Us 審査トラック:Track 7 ピンクシャドウ |
概要 | Fr4Way以上、センタースピーカー、リアスピーカーを使用など上記Fr2Wayコース、Fr3Wayコースに合致しないシステムの車両。 サブウーハーの有無、数は問わない。 |
実施日時 | 2025年9月14日(日) |
---|---|
エントリー台数 | 26台 |
エントリー代金 | 6,000円 |
課題曲 | アーティスト:ONEGRAM アルバム: This Is Us 審査トラック:Track 7 ピンクシャドウ |
概要 | ナビ・デッキ内蔵アンプ、DSP内蔵アンプを使用してフロント左右のスピーカー全てを駆動している車両。 その他のスピーカーを駆動するアンプは問わない。 |
実施日時 | 2025年9月14日(日) |
---|---|
エントリー台数 | 52台 |
エントリー代金 | 4,000円 |
課題曲 | アーティスト:ONEGRAM アルバム: This Is Us 審査トラック:Track 7 ピンクシャドウ |
審査員 | 岩元氏 ・ 木村氏 |
概要 | 有名ショップ代表によるアドバイスクラス。 オーディオカー製作側の視点から評価、アドバイスを行うクラスとなります。 |
実施日時 | 2025年9月14日(日) |
---|---|
エントリー台数 | 上限なし |
エントリー代金 | 4,000円 |
課題曲 | アーティスト:ONEGRAM アルバム: This Is Us 審査トラック:Track 7 ピンクシャドウ |
審査員 | 参加エントラント |
概要 | ユーザー同士の交流を目的としたクラス。 ユーザーによる試聴を行い自車以外の3台を投票していただきます。 |
実施日時 | 2025年9月14日(日) |
---|---|
エントリー台数 | 30台 |
エントリー代金 | 1,000円 |
審査員 | 主催ショップインストーラー |
概要 | カーオーディオ審査を行うコンテストは数多くありますが加工によるオーディオ取付、インストールを審査すうコンテストはありません。 OACでは音にも重要な加工による取付にも焦点を当てオーディオに伴う内装のコーディネート、技術を評価するクラスを設けました。 評価は構造、精度、デザイン、アピールなどを総合的に評価し点数を付ける新たな試みとなります。 この審査をきっかけとして車として魅力的な内装造りのきっかけとなれば幸いです。 |
![]() | アーティスト:Addison Rae 審査曲:Headphones On |
---|---|
![]() | アーティスト:アンサンブル of トウキョウ アルバム: アンサンブル of トウキョウ ライヴ 2023 秋 (Live) 審査トラック:Track 8 ファゴット協奏曲 ヘ長調 https://www.e-onkyo.com/music/album/uml00602465965186/ |
![]() | アーティスト:ONEGRAM アルバム: This Is Us審査トラック:Track 7 ピンクシャドウ https://www.e-onkyo.com/music/album/uml00602547420602/ |
---|
岩井 喬 先生
高宮 永徹 先生
土方 久明 先生
峯岸 良行 先生
AV Kansai 岩元 秀明 氏
イングラフ 木村 智聡 氏
Copyright © 2024 OAC SOUND CONTEST